▼24時間緊急対応・各種お問合せご希望の方はこちらへ
お店直通:フリーダイヤル 0800-200-9069 携帯直通:090-6093-4997
「ブーログ見たよ」と言っていただけるとスムーズです。
県外の方もご対応可能な場合もあります。お問合せください!
車・バイクなどのイモビライザーキー・スマートキー・特殊車両のブログはこちらへ
お店直通:フリーダイヤル 0800-200-9069 携帯直通:090-6093-4997
「ブーログ見たよ」と言っていただけるとスムーズです。
県外の方もご対応可能な場合もあります。お問合せください!
車・バイクなどのイモビライザーキー・スマートキー・特殊車両のブログはこちらへ
2013年11月06日 22:38 カテゴリ:家のカギ・防犯関連情報
防犯対策って どうしたらいいの? 2 キー付きクレセント錠
久野ロックです。
先回に続きまして今回は、犯罪の傾向と対策グッズを
ご紹介いたします。
侵入犯罪の被害手口の傾向がデータとして出ております。
空き巣被害は
窓からの侵入が7割、玄関からの侵入が1割
忍込み・居空きは
窓からの侵入が5割を超えて玄関からの侵入が2割
無施錠が5割を超えています。
一戸建てとマンション・集合住宅など環境によっても変わってきますが
いかに窓からの侵入が多いかがお解りになるかと思います。
地域別犯罪発生率ランキングも、豊田市は5位。お隣の安城市・岡崎市もTOP10位内にランキングされています。
一戸建ては窓の防犯強化、マンション、集合住宅は玄関のドアの強化が必須になります。
当店でのオススメ窓強化対策品をちょっとご紹介
ダイヤル暗証番号付クレセント錠
カギ付クレセント錠


キー式は、キーでロックすると、クレセント錠が動かなくなります。
説明動画です
取替えるだけで窓の強化が飛躍的に上がります。
お見積り・ご相談は無料で行ないますのでお気軽にお問合せください。
次回は、防犯ガラス 次々回はセキュリティシステムと監視カメラをお送りいたします。
kuno-lockでした。
先回に続きまして今回は、犯罪の傾向と対策グッズを
ご紹介いたします。
侵入犯罪の被害手口の傾向がデータとして出ております。
(画像クリックすると拡大で見れます)
空き巣被害は
窓からの侵入が7割、玄関からの侵入が1割
忍込み・居空きは
窓からの侵入が5割を超えて玄関からの侵入が2割
無施錠が5割を超えています。
一戸建てとマンション・集合住宅など環境によっても変わってきますが
いかに窓からの侵入が多いかがお解りになるかと思います。
地域別犯罪発生率ランキングも、豊田市は5位。お隣の安城市・岡崎市もTOP10位内にランキングされています。
一戸建ては窓の防犯強化、マンション、集合住宅は玄関のドアの強化が必須になります。
当店でのオススメ窓強化対策品をちょっとご紹介
ダイヤル暗証番号付クレセント錠
カギ付クレセント錠


キー式は、キーでロックすると、クレセント錠が動かなくなります。
説明動画です
取替えるだけで窓の強化が飛躍的に上がります。
お見積り・ご相談は無料で行ないますのでお気軽にお問合せください。
次回は、防犯ガラス 次々回はセキュリティシステムと監視カメラをお送りいたします。
kuno-lockでした。
カギに関するお困りごと、防犯に関する様々なご相談、
その他、お住まいの建具やセキュリティに関することは
久野ロックセキュリティにお任せください!
【地域密着を信条に皆様の生活を守ります!】
→お問い合わせはこちら
→当店のサービス一覧を手早く見る
車・バイクなどのイモビライザーキー・スマートキー・特殊車両のブログはこちらへ
その他、お住まいの建具やセキュリティに関することは
久野ロックセキュリティにお任せください!
【地域密着を信条に皆様の生活を守ります!】
→お問い合わせはこちら
→当店のサービス一覧を手早く見る
車・バイクなどのイモビライザーキー・スマートキー・特殊車両のブログはこちらへ
愛知県豊田市発 新発売!顔認証錠 あなたの顔がカギになる! 後付け式 顔認証・指紋・番号使用可能電池錠 取り扱い開始!
門扉に補助錠増設させていただきました!
緊急作業で和タンスのカギ開けをさせていただきました!
愛知県豊田市で 三協アルミ玄関ドア DXⅡドア 錠交換! 調子が悪くなったら当店へ!
玄関ドアを便利なカード・暗証番号認証錠&自動施錠できるカギに交換しませんか?
私の指がカギになる! 指紋錠を導入してみませんか?
門扉に補助錠増設させていただきました!
緊急作業で和タンスのカギ開けをさせていただきました!
愛知県豊田市で 三協アルミ玄関ドア DXⅡドア 錠交換! 調子が悪くなったら当店へ!
玄関ドアを便利なカード・暗証番号認証錠&自動施錠できるカギに交換しませんか?
私の指がカギになる! 指紋錠を導入してみませんか?
Posted by 久野ロック
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。